お知らせデス。

2014-06-27 14:51:00

waranayacafe、スタッフ募集いたします!!

この度、より皆様にwaranayacafeを楽しんで頂く為、新しいスタッフを募集いたします!!!




【応募資格】
○ waranayacafeが好きな方。
○ 通勤可能な方。遠方からでしたら、大村市内に移住可能、且つ通勤可能な方。(ご相談可)
○ 年齢は20~30半ばくらいまで
○私達と同様、waranayacafeのスタッフとして、一緒に楽しみながらお客様の喜びの為に働いて頂ける方




【募集内容】

[1] カフェスタッフ

○ 募集人数:1名

↓ こんな方は特に歓迎 ↓

 ・調理経験者
 ・飲食店経験者
 ・カフェスタッフ経験者
 ・パンつくり経験者
 ・BAR等経験者

 ・有機農業、自然農経験者
 ・大工作業やDIY精神をお持ちの方
 ・動物たちが好きな方。

正直、お給料などは普通のチェーン店みたいに良くないかも知れませんが、ヤル気次第でいくらでも可能性はあります!!

例・ 基本給+パンやお菓子類の販売益
   
   農産物直売による販売益

   ワラナヤ内でのイベント、その他企画等による収益など。

詳しくは

waranayacafe  霜川
TEL 0957-50-2276 (11時~17時くらいまでにお電話ください。)
mail 
lotofhappiness@themis.ocn.ne.jp

までお願いいたします。

又!!拡散希望ですので、宜しかったらシェアやご興味のありそうな方へお知らせくださいませ!よろしくお願いいたします~。

2014-05-27 14:49:00

こむぎぷろじぇくと、2014.「トムソーヤー作戦」!!

 
 

いよいよ!!

ワラナヤ恒例、こむぎぷろじぇくとのお知らせデス!!

image


今回のこむぎぷろじぇくと、トムソーヤー作戦~2014~と題しまして、今までより更に!!
ゆるい感じで行いたいと思います~。

 


「トムソーヤー作戦」とは?
トムソーヤーが、お家のお仕事で、ペンキ塗りを頼まれた時、近所の子供たちに、「こんなに楽しい
ことは、絶対に独り占めしなきゃ!」とトンチを聞かせ、みんなに「俺にもやらせてくれよ~」と思わせることで、驚異的な作業スピードと、数々の宝物(ビー玉とか…。)をせしめるという、素晴らしい作戦なのです。

つきましては、『こむぎぷろじぇくと』もトムにならい、今回、小麦を収穫するという途轍もなく素晴らしく、喜びと気持ちの良い汗を流せる機会を皆さんと共有したいと思います!!

今回は、逆トムソーヤー作戦とも言える、お手伝いして頂きますと、物々交換といたしまして、収穫した小麦と差し上げます!!

太っ腹なこの作戦、是非皆様ご参加くださいませ!

今回はお申込み等も結構ですので、ふらっと来て、半日でも、一時間でも、小麦に触れてもらえたらと思います!ご家族でも、お一人でも、皆さんウェルカム!!

2014-05-10-14-20-22



取り敢えず、一時間単位でお手伝いとこむぎの交換を考えております
(一応、大人の方一時間お手伝い=有機無農薬小麦1キロ位ですか?)自己申告で構いません!!
小麦でも、小麦粉でも、ワラナヤのお食事券でも!大丈夫!

日時 5月31(土)、6月1日(日)  10時~16時位まで、ご自由なお時間に来て、お手伝いして頂いたり、お食事やカフェタイムを楽しんで頂いても結構です!!
本気の本気でバリバリお手伝いいただけたら、かなりの量の神聖な小麦を手に入れて頂けることと思います!

その2



2014-03-06 11:32:00

東大村小学校の児童たちがワラナヤに‼︎

<div align="center"><a href="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/f/b/fb204f78.jpg" title="画像1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/f/b/fb204f78-s.jpg" width="480" height="360" border="0" alt="画像1" hspace="5" class="pict"  /></a></div>
 
昨年から始まった、大村市、東大村小学校さんとの交流会!
 
今日は児童の皆さんが納屋のカフェ WARANAYAまで来てくれて、みんなで遊びます。笑
 
 
もちろん主役は対州馬のサトコチャンです!
更に今年はヤギのタンジー一家と俄然参加します(笑)
 
前回は東大村小学校までサトコチャンが遊びに行きましたが、今回はなんと!
学級菜園で子供さん達が一生懸命育ててくれた、サトコ大好物のニンジンを持って来てくれるとのこと&#8252;&#65038;
<div align="center"><a href="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/c/1/c167a92a.jpg" title="画像1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/c/1/c167a92a-s.jpg" width="480" height="360" border="0" alt="画像1" hspace="5" class="pict"  /></a></div>
 
これまでも、絵手紙、年賀状をいただき、スキャンしデジタル化して永久保存している私ですが、本当にこのような機会をいただき、校長先生始め、担任の先生には感謝感謝です(^_^)
<div align="center"><a href="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/7/a/7a32ef0b.jpg" title="画像1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/7/a/7a32ef0b-s.jpg" width="480" height="360" border="0" alt="画像1" hspace="5" class="pict"  /></a></div>
 
今は子供たちの教育、家庭での躾もリスクを排除し、子供たちの感性や本当の意味のオリジナリティを認めない教育が常識化している中、子供たちは過度のストレスに晒されているように感じます。
 
東大村小学校は児童数こそ少ないけれど、マンモス校には絶対的に出来ない素晴らしい子供たちとの関係を築いています。
<div align="center"><a href="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/5/5/55e816a1.jpg" title="画像1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/5/5/55e816a1-s.jpg" width="480" height="360" border="0" alt="画像1" hspace="5" class="pict"  /></a></div>
 
いずれはこのような取り組みが全国的なモデルケースになるのではないでしょうか?
オトナが決めた事だけでなく、自然や希少動物、新しい命と自由に接することで、本当の意味の豊かな人間性が育まれると信じています&#8252;&#65038;(^_^)
どの道、一番楽しみなのWARANAYAと、私かも知れません。(笑)

 

2014-02-23 10:24:00

ヤギ祭り開催中‼︎

すいません、画像の部分をクリックしてくださいませ~。

 

<div align="center"><a href="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/6/2/6242e399.jpg" title="画像1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/6/2/6242e399-s.jpg" width="480" height="640" border="0" alt="画像1" hspace="5" class="pict"  /></a></div>

子ヤギちゃん達が生まれてはや10日!

正直今が一番可愛い時期っ!

<div align="center"><a href="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/8/6/861da5c4.jpg" title="画像1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/8/6/861da5c4-s.jpg" width="480" height="640" border="0" alt="画像1" hspace="5" class="pict"  /></a></div>

さらに、ハンター猫のおかかちゃんとのコラボも観れるかも?

今年の子ヤギ達は以前にも増して人懐こいです♪
<div align="center"><a href="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/4/5/45093544.jpg" title="画像1" target="_blank"><img src="http://livedoor.blogimg.jp/waranaya/imgs/4/5/45093544-s.jpg" width="480" height="640" border="0" alt="画像1" hspace="5" class="pict"  /></a></div>

あ、もちろん、対州馬の里子姉さんも子守りに夢中!(^_^)