お知らせデス。

2011-06-11 11:45:00

こむぎぷろじぇくと。御連絡です!

komugi_12s

「こむぎぷろじぇくと」に参加を予定していたみなさまへ

長崎は昨日からすごい風と雨ですね。大雨洪水警報も出ているようです。
で、残念ながら明日の収穫のイベントは中止とさせていただきます。涙

みんな楽しみにしていたのですが、こればっかりはお天気のことですので、あきらめるより他なし!
との結論に至った次第です。

しかし!!

今回は残念でしたが、8月の上旬にまた次のこむぎぷろじぇくとの作戦を練っていますので、そちらの方に乞うご期待。

明日を楽しみにしていた皆様、大変申し訳ありませんが宜しく願いいたします!

2011-06-03 22:59:00

いよいよ始まりました!行ったり来たり。

omote

コホンとワラナヤ行ったり来たり。いよいよ始まりました!!
6月限定の特別企画です♪

172
コホン特製のカレーも食べられます!
このカレー、お肉の代わりにお豆がたっぷりのヘルシーフードです。
でもすごくしっかりした味で、私達もファンだったのです。

そして…。

165


果実酒と。


160

コホン=古本、ということで、コホンいづみさんセレクトの本も販売しております。

ジャンルも多岐にわたり、絵本からちょっと古い本まで、さすがのナイスセレクトです。笑

168


そしてそして。

ura


18日(土)20時~ にはwaranayaでもスペシャルパーティー開催!

福岡からは、音楽以外にもCafeとCafeを繋げる活動を繰り広げているウクレリストのzerokichiさんとトイピアノのユニットが来てくれます!

さらに!スペシャルゲストも参加して頂きます~。hi-posiのもりばやしみほさんです。

渋谷系、若い頃よく聞いていました。(今もですけど。笑)J-POPらしからぬめちゃくちゃセンスの良い音楽で、当時音楽だけじゃなく、ファッションや映画、アートや写真、サブカルなどなど、若者文化を盛り上げてくれたのです。

今回はwaranaya特製の豚汁つきです!お食事しながら良い音楽を楽しみましょう♪

そして、良い音楽とご飯に付きものなのが美味しいお酒。ということで、この日はコホンのいづみさんも来られてコホン特製果実酒も楽しめますよ!是非お車乗り合わせて、ハンドルキーパー以外の方は楽しんで行って下さいね。

まだまだ募集いたしておりますので、ご予約はお早めに!

waranayaCafe ℡0957-50-2276 まで。

それではみなさんのお越しをお待ち致しております!!






2011-05-25 22:12:00

こむぎぷろじぇくとvol・12×こどもcafe!お知らせ。

komugi_12s


ここでwaranayaから新企画のお知らせデス!!

これまでずっとwaranayaが取り組んできたこむぎぷろじぇくと。
小難しいことはさて置いて、おいしいパンやお菓子のモト、こむぎをみんなで作ってみよう!という取り組みです。これまで11回、いろんな楽しい時間を過ごしました。

今回のこむぎぷろじぇくとはみんなワクワクの特別企画!

福岡で開催されるめちゃくちゃ素敵なプロジェクト、「こどもCafe

とスペシャルコラボします。

「こどもCafe」では、こどもが主役。
こどもシェフ、こどもギャルソンがお客さまをおもてなしする期間限定のカフェなのです。
そこへ今回、大村waranayaこむぎチームからはこどもたちが収穫した小麦でパンを焼いてこどもCafeでお客様へ・・・
 

つくるひと から たべるひとへ

こどもたちがつなげていき、そしてそのこどもたちをつなげていく。
みんなワクワクのスペシャル企画です! 

こどもCafeとは、福岡で活躍されている建築家、宮城雅子さんが主宰されているイベントです。
キャナルシティーの近くにある、ビジョナリーアーツさんという製菓、製パン、カフェ学科のある専門学校さんが舞台になり、9月23日(金)~27(火)まで行われます。
詳しくはこどもCafeHPからどうぞ♪
宮城雅子さんは福岡の素敵なカフェを数多く手掛けられている方で、お会いする度に元気と刺激をもらう、アイディア一杯、行動力満点のとても素敵な方です!
こどもCafeを取り巻くサポートメンバーもプロフェッショナルばかり。デザイナー、フードコーディネイター、カメラマン、etc.、etc。こどもだましの無い、完成度の高いとてもすばらしい取り組みなのです。さらに舞台となるビジョナリーアーツさんのカフェもめちゃくちゃカッコイイ空間。
これはいいイベントにならないわけはないでしょう。

 

※今回のこむぎぷろじぇくとはこども達が主役です。


サポートして頂けるおとなの方を
募集いたします。基本的には収穫や作業のお手伝いをお願いしております。
わからないことがありましたら御連絡下さい。 

日時6月12日()9時~4時くらいまで
※天候などで内容の変更があるかもしれませんので、事前にHPなどで御確認ください。

 参加費は無料になります。


それではこむぎこどもチームのサポートをしていただける方、ご連絡をお待ち致しておりますので宜しくお願い致します! 

 

2011-05-19 13:16:00

コホンとワラナヤ、行ったり来たり。

omote

一年で最高の季節を迎えました!
waranaya周辺も玄関先もエゴの木が満開!見上げると白い花が可愛いく咲き誇っています。

ということで、毎年この時期に行っている初夏企画!
今年は福岡のカフェ、COFFONさんとのコラボイベントです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


福岡の警護で古本と珈琲と果実酒で人気のカフェ、coffon

長崎大村の納屋のカフェ、waranaya

仲良しのカフェ同士、自慢の一品が行ったり来たり。

立地も雰囲気も全然違いますが、不思議と似ているところもあるんです。

この時期だけの特別企画!是非遊びにおいで下さい。

Coffonからは古本と珈琲とカレーがwaranayaへ。

Waranayaからは植木鉢お野菜栽培セットと珈琲と自家製こむぎ粉がcoffonへ。

6月だけのスペシャル企画です。

 

期間

 

6月2日()~6月30日()

 


さらに!!


ura
 6月18日(土)にはwaranayaにて福岡を中心に活躍されているウクレリスト、zerokichiさん達のライブも予定しております!さらに特別ゲストも参加予定。楽しい夜になりそうです。笑
コホンのいづみさんも果実酒を持って来てくれます。そっちもすごく楽しみです。
いつものように大鍋で豚汁&ハガマで炊いたご飯も御用意。おいしいご飯を食べながら良い音楽とおしいお酒を楽しみませんか?

6月18日(土)

時間 20:00時スタート

料金 2000円 (ごはんと豚汁付き)

演奏 zorekichi+yonekura masaki +スペシャルゲスト

※要予約 waranayaCafeまで0957-50-2276


皆さんの御参加お待ち致しております。 

 
 

2011-03-31 10:50:00

スタッフ募集いたします!

manabi07_s

いよいよ明後日に迫ってまいりました!
目黒さんの学びのじかん!
残り席あとわずかです。お申込みお待ち致しております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


本年度も今日で最後になりました。
はやいものですね。なんかまだ正月気分が抜けきらないWARANAYAです。早く暖かくなってほしいものです。

ここで。新しい年度も始まる事ですし、スタッフを募集致します!

将来Caféを開きたい方、自然や農業に興味のある方、WARANAYAが好きな方。イベントや企画の運営にも積極的に参加していける方。
WARANAYAと一緒に成長していけるような熱意のある方を募集致しております!

詳しいお話は直接スタッフまで、若しくはお電話にてご確認ください。
自然の中のCaféで共に学び合える事ができたらと思いますので、御連絡お待ち致しております。